MENU
  • ホーム
  • ご挨拶
  • アクセス
  • お問い合わせ
屋根・外壁の未来を考えています。
コウエイシートメタル 
  • ホーム
  • ご挨拶
  • アクセス
  • お問い合わせ
コウエイシートメタル 
  • ホーム
  • ご挨拶
  • アクセス
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 屋根工事
  3. タイトフレーム(溶接)

タイトフレーム(溶接)

2022 12/11
屋根工事
2022年12月18日

 年末の大忙しの時期がやってきました。11月の頭から年末まで大きい物件が二件あるので、しっかりやっていきたいと思います。
 最初の現場は鉄骨造で、屋根壁の外部すべてウチで施工する物件です。

 段取り八分という言葉があるように仕事は段取りの段階でほとんど勝負が決まっているという事が多いと思います。折半屋根はタイトフレームを取り付けるだけで屋根を葺くことが出来る施工性の良さが売りですが、裏を返せばタイトフレームの割り付けを間違えただけで屋根が葺けません。
 大体、タイトフレームと屋根葺く日は別日なので屋根葺く日に職人集めて出来ませんでしたなんて事あってはならないことです。


こんな真冬なのに日焼けしました。

 


嘘です。溶接の熱で焼けました。
いつもは首にもタオルをするのですがうっかり忘れて焼けました。痛くはないけどめちゃかゆい。保湿して治します。

前へ
次へ
屋根工事
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

コメントを投稿するにはログインしてください。

最近の投稿

  • よこぷき
  • コスパとは??
  • 始動
  • あけましておめでとうございます。
  • 破綻計画

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2024年10月
  • 2024年4月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月

カテゴリー

  • 外壁工事
  • 屋根工事
  • 板金工事
  • 道具
  • 雨樋工事
川島 巧
代表
取得資格 一級建築板金技能士
     二級建築施工管理技士

住宅の外装の専門家の私がプロ目線からの雨漏りポイントや外装メンテナンスに役立つ情報、施工例などご紹介しているサイトになっております。

外装に関してお困りでしたらぜひご連絡ください。
検索
カテゴリー
  • 外壁工事
  • 屋根工事
  • 板金工事
  • 道具
  • 雨樋工事
アーカイブ
  • 2025年4月
  • 2024年10月
  • 2024年4月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
新着記事
  • よこぷき
  • コスパとは??
  • 始動

© コウエイシートメタル .

目次