勘合式が使われるのが多いのは片流れですが大きい家になると限度があるので切妻や寄棟になります。

寄棟になると長さは短くなりますが施工難易度が上がる傾向です。要するに雨漏りしやすくなります。

均等に割付された寄棟は美しいので私は好きです。

ケラバと水下の剣先加工の棟ですが唐草にビス打ち固定するのをみてやってみました。

賛否両論がありそうですがご意見ございましたらコメントください。よろしくお願いします。
勘合式が使われるのが多いのは片流れですが大きい家になると限度があるので切妻や寄棟になります。
寄棟になると長さは短くなりますが施工難易度が上がる傾向です。要するに雨漏りしやすくなります。
均等に割付された寄棟は美しいので私は好きです。
ケラバと水下の剣先加工の棟ですが唐草にビス打ち固定するのをみてやってみました。
賛否両論がありそうですがご意見ございましたらコメントください。よろしくお願いします。
コメント