MENU
  • ホーム
  • ご挨拶
  • アクセス
  • お問い合わせ
屋根・外壁の未来を考えています。
コウエイシートメタル 
  • ホーム
  • ご挨拶
  • アクセス
  • お問い合わせ
コウエイシートメタル 
  • ホーム
  • ご挨拶
  • アクセス
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 2023年
  3. 2月

2023年2月– date –

  • 屋根工事

    三晃式 谷納め

     谷を下から撮るこの角度大好きです。久々、三晃式の谷納めやってきました。7年ぶりぐらいです(笑)やる機会がなかなか無いので思い出しながらやった感じです。  三晃式の谷納めはサンバナが合わないのでキャップを加工して下げる形で納めます。親方に...
    2023年2月26日
  • 屋根工事

    唐草

     この画像を見て一番重要な部分はどこですか?と聞かれた時ってどう思いますか?   屋根しか写ってないじゃん                   正解だけど不正解  忘れちまったのか?俺だよ俺。ハン・・・・ 唐草だよ!!!!!!  冗談はさておき。この板金めちゃめ...
    2023年2月19日
  • 板金工事

    板金工事

      雨が入らないようにしてください。防水は出来ません。何とかしてください。ハイわかりました。(どうすんだよコレえええええ) って感じで見せられた時思いましたが、ご安心ください。納めました。    この場所はお風呂なので断熱材を基礎の外にも張っ...
    2023年2月12日
  • 板金工事

    破風板巻き

       破風板(鼻隠し)って何の為についてるのでしょうか?僕達が板金巻きをする時は見た目と下地を腐らせないようにするという為ということになるでしょうが、家の機能としてはどのような役割があるのでしょうか?答えは・・・・・  上からの雨風は屋根が...
    2023年2月5日
1

最近の投稿

  • よこぷき
  • コスパとは??
  • 始動
  • あけましておめでとうございます。
  • 破綻計画

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2024年10月
  • 2024年4月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月

カテゴリー

  • 外壁工事
  • 屋根工事
  • 板金工事
  • 道具
  • 雨樋工事
川島 巧
代表
取得資格 一級建築板金技能士
     二級建築施工管理技士

住宅の外装の専門家の私がプロ目線からの雨漏りポイントや外装メンテナンスに役立つ情報、施工例などご紹介しているサイトになっております。

外装に関してお困りでしたらぜひご連絡ください。
検索
カテゴリー
  • 外壁工事
  • 屋根工事
  • 板金工事
  • 道具
  • 雨樋工事
アーカイブ
  • 2025年4月
  • 2024年10月
  • 2024年4月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
新着記事
  • よこぷき
  • コスパとは??
  • 始動

© コウエイシートメタル .