MENU
  • ホーム
  • ご挨拶
  • アクセス
  • お問い合わせ
屋根・外壁の未来を考えています。
コウエイシートメタル 
  • ホーム
  • ご挨拶
  • アクセス
  • お問い合わせ
コウエイシートメタル 
  • ホーム
  • ご挨拶
  • アクセス
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 2022年
  3. 12月

2022年12月– date –

  • 屋根工事

    折板屋根 雨押えカバー 

     インスタのサムネそのままなのですがタイトル通りこの鉄骨があるか無いかで雨漏りリスクが高まります。ただ、鉄骨屋さんは図面通りやっているはずなので、余計なものを付けられたという意味ではないのでご了承ください。  カメラワークが下手すぎてわか...
    2022年12月25日
  • 屋根工事

    タイトフレーム(溶接)

     年末の大忙しの時期がやってきました。11月の頭から年末まで大きい物件が二件あるので、しっかりやっていきたいと思います。 最初の現場は鉄骨造で、屋根壁の外部すべてウチで施工する物件です。  段取り八分という言葉があるように仕事は段取りの段...
    2022年12月18日
  • 屋根工事

    唐草について

    唐草がルーフィングの上か下かというのは屋根を施工する人にとって小さいことでも永遠の課題だと思います。直結して雨漏りに関係する事は少ないですが広小舞が腐り屋根が飛びそうになるなんて事にもなりかねないところなのでしっかり考えていきたいと思い...
    2022年12月11日
  • 屋根工事

    折半屋根(葺き替え改修工事)

    今回は二重葺きではなく、既存屋根を撤去して新しいものを葺き替える工事です。二重葺きの方がコストがかからないのですが見積りの時点で既存タイトフレームが腐っていたのが見えたので耐久度的に無理と判断し葺き替えになりました。結果、大工事になりま...
    2022年12月4日
1

最近の投稿

  • よこぷき
  • コスパとは??
  • 始動
  • あけましておめでとうございます。
  • 破綻計画

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2024年10月
  • 2024年4月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月

カテゴリー

  • 外壁工事
  • 屋根工事
  • 板金工事
  • 道具
  • 雨樋工事
川島 巧
代表
取得資格 一級建築板金技能士
     二級建築施工管理技士

住宅の外装の専門家の私がプロ目線からの雨漏りポイントや外装メンテナンスに役立つ情報、施工例などご紹介しているサイトになっております。

外装に関してお困りでしたらぜひご連絡ください。
検索
カテゴリー
  • 外壁工事
  • 屋根工事
  • 板金工事
  • 道具
  • 雨樋工事
アーカイブ
  • 2025年4月
  • 2024年10月
  • 2024年4月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
新着記事
  • よこぷき
  • コスパとは??
  • 始動

© コウエイシートメタル .